訪問看護の利用料金は、ご利用者の状況(介護保険または医療保険どちらに該当するかなど)によって金額が異なります。
そのため、掲載している料金はあくまで参考目安となります。詳細についてはお電話・メールにてお問い合わせください。
※「介護保険」または「医療保険」、該当する方をお選びください。
令和7年1月1日現在
1割または所得によって2割・3割の負担となります。
訪問看護 | 時間内 8時~17時(単位) |
利用料(10割) | 利用者負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||||
訪問看護 I2 (30分未満) | 471単位 | 4,710円 | 471円 | 942円 | 1,413円 | |
訪問看護 I3 (30分以上60分未満) | 823単位 | 8,230円 | 823円 | 1,646円 | 2,469円 | |
訪問看護 I4 (60分以上90分未満) | 1128単位 | 11,280円 | 1,128円 | 2,256円 | 3,384円 | |
訪問看護 I5 (作業療法士等によるもの) | 294単位 | 2,940円 | 294円 | 588円 | 882円 |
1割または所得によって2割・3割の負担となります。
介護予防訪問看護 | 時間内 8時~18時(単位) |
利用料(10割) | 利用者負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||||
予防訪問看護Ⅰ2(30分未満) | 451単位 | 4,510円 | 451円 | 902円 | 1,353円 | |
予防訪問看護Ⅰ3(30分以上60分未満) | 794単位 | 7,940円 | 794円 | 1,588円 | 2,382円 | |
予防訪問看護Ⅰ4(60分以上90分未満) | 1090単位 | 10,900円 | 1.090円 | 2,180円 | 3,270円 | |
予防訪問看護Ⅰ5(作業療法士等によるもの) | 284単位 | 2,840円 | 284円 | 568円 | 852円 |
※夜間(18:00~22:00)または早朝(6:00~8:00)の訪問の場合…上記単位数の25%増
※深夜(22:00~6:00)の訪問の場合…上記単位数の50%増
利用料(10割) | 利用者負担額 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |||||
特別管理加算 | (Ⅰ) | 500単位 | 5,000円 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 | |
(Ⅱ) | 250単位 | 2,500円 | 250円 | 500円 | 750円 | ||
ターミナルケア加算 | 2500単位 | 25,000円 | 2,500円 | 5,000円 | 7,500円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅰ(30分未満) | 254単位 | 2,540円 | 254円 | 508円 | 762円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅰ(30分以上) | 402単位 | 4,020円 | 402円 | 804円 | 1,206円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅱ(30分未満) | 201単位 | 2,010円 | 201円 | 402円 | 603円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅱ(30分以上) | 317単位 | 3,170円 | 317円 | 634円 | 951円 | ||
長時間訪問看護加算 | 300単位 | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 | ||
初回加算 | (Ⅰ) | 350単位 | 3,500円 | 350円 | 700円 | 1,050円 | |
(Ⅱ) | 300単位 | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 | ||
退院時共同指導加算 | 600単位 | 6,000円 | 600円 | 1,200円 | 1,800円 | ||
緊急時訪問看護加算(Ⅱ) | 574単位 | 5,740円 | 574円 | 1,148円 | 1,722円 | ||
専門管理加算(特定行為に係るもの) | 250単位 | 2,500円 | 250円 | 500円 | 750円 |
特別管理加算(Ⅰ)500単位 | |||
---|---|---|---|
利用料(10割) | 5,000円 | 1割負担 | 500円 |
2割負担 | 1,000円 | ||
3割負担 | 1,500円 | ||
特別管理加算(Ⅱ)250単位 | |||
利用料(10割) | 2,500円 | 1割負担 | 250円 |
2割負担 | 500円 | ||
3割負担 | 750円 | ||
ターミナルケア加算 2500単位 | |||
利用料(10割) | 25,000円 | 1割負担 | 2,500円 |
2割負担 | 5,000円 | ||
3割負担 | 7,500円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅰ(30分未満) 254単位 | |||
利用料(10割) | 2,540円 | 1割負担 | 254円 |
2割負担 | 508円 | ||
3割負担 | 762円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅰ(30分以上) 402単位 | |||
利用料(10割) | 4,020円 | 1割負担 | 402円 |
2割負担 | 804円 | ||
3割負担 | 1,206円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅱ(30分未満) 201単位 | |||
利用料(10割) | 2,010円 | 1割負担 | 201円 |
2割負担 | 402円 | ||
3割負担 | 603円 | ||
複数名訪問看護加算Ⅱ(30分以上) 317単位 | |||
利用料(10割) | 3,170円 | 1割負担 | 317円 |
2割負担 | 634円 | ||
3割負担 | 951円 | ||
長時間訪問看護加 300単位 | |||
利用料(10割) | 3,000円 | 1割負担 | 300円 |
2割負担 | 600円 | ||
3割負担 | 900円 | ||
初回加算(Ⅰ)350単位 | |||
利用料(10割) | 3,500円 | 1割負担 | 350円 |
2割負担 | 700円 | ||
3割負担 | 1,050円 | ||
初回加算(Ⅱ) 300単位 | |||
利用料(10割) | 3,000円 | 1割負担 | 300円 |
2割負担 | 600円 | ||
3割負担 | 900円 | ||
退院時共同指導加算 600単位 | |||
利用料(10割) | 6,000円 | 1割負担 | 600円 |
2割負担 | 1,200円 | ||
3割負担 | 1,800円 | ||
緊急時訪問看護加算(Ⅱ) 574単位 | |||
利用料(10割) | 5,740円 | 1割負担 | 574円 |
2割負担 | 1,148円 | ||
3割負担 | 1,722円 | ||
専門管理加算(特定行為に係るもの) 250単位 | |||
利用料(10割) | 2,500円 | 1割負担 | 250円 |
2割負担 | 500円 | ||
3割負担 | 750円 |
交通費(通常の事業の実施地域を超える場合) ※通常の事業の実施地域…気高地区、青谷地区、鹿野地区、湖南地区、末恒地区 |
330円 | |
死後の処置料金(在宅で死亡した場合のケア) | 11,000円 | |
介護保険・医療保険以外の利用 | 30分未満 | 5,500円 |
30分以上1時間未満 | 9,900円 | |
1時間以降30分増すごとに | 5,500円 |
2025年1月1日現在
利用料(10割) | 利用者負担額 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||||
基本療養費Ⅰ | 週3日目まで | 5,550円 | 555円 | 1,110円 | 1,665円 | |
週4日目以降 | 6,550円 | 655円 | 1,310円 | 1,965円 | ||
専門研修を受けた看護師によるもの | 12,800円 | 1,280円 | 2,560円 | 3,840円 | ||
基本療養費Ⅲ | 入院中の訪問 | 8,500円 | 850円 | 1,700円 | 2,550円 | |
管理療養費 | 機能強化型以外 | 7,670円 | 767円 | 1,534円 | 2,301円 | |
2日目以降 | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 | ||
難病等複数回訪問加算 | 1日2回 | 4,500円 | 450円 | 900円 | 1,350円 | |
1日3回以上 | 8,000円 | 800円 | 1,600円 | 2,400円 | ||
長時間訪問看護加算 | 5,200円 | 520円 | 1,040円 | 1,560円 | ||
複数名訪問看護加算 | 4,500円 | 450円 | 900円 | 1,350円 | ||
緊急時訪問看護加算 | 14日まで | 2,650円 | 265円 | 530円 | 795円 | |
15日から | 2,000円 | 200円 | 400円 | 600円 | ||
24時間対応体制加算 | 6,520円 | 652円 | 1,304円 | 1,956円 | ||
特別管理加算 | 重症度等の高いもの | 5,000円 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 | |
それ以外の方 | 2,500円 | 250円 | 500円 | 750円 | ||
退院時共同指導加算 | 8,000円 | 800円 | 1,600円 | 2,400円 | ||
特別管理指導加算 | 2,000円 | 200円 | 400円 | 600円 | ||
退院支援指導加算 | 6,000円 | 600円 | 1,200円 | 1,800円 | ||
長時間による退院支援指導加算 | 8,400円 | 840円 | 1,680円 | 2,520円 | ||
在宅患者連携指導加算 | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 | ||
在宅患者緊急時等カンファレンス加算 | 2,000円 | 200円 | 400円 | 600円 | ||
情報提供療養費 1・2・3 (月1回) | 1,500円 | 150円 | 300円 | 450円 | ||
訪問看護医療DX 情報活用加算 | 50円 | 5円 | 10円 | 15円 | ||
ターミナルケア療養費 | 1 | 25,000円 | 2,500円 | 5,000円 | 7,500円 | |
2 | 10,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | ||
夜間・早朝訪問看護加算 | 2,100円 | 210円 | 420円 | 630円 | ||
深夜訪問看護加算 | 4,200円 | 420円 | 840円 | 1,260円 |
基本療養費Ⅰ(週3日目まで) | |||
---|---|---|---|
利用料(10割) | 5,550円 | 1割負担 | 555円 |
2割負担 | 1,110円 | ||
3割負担 | 1,665円 | ||
基本療養費Ⅰ(週4日目以降) | |||
利用料(10割) | 6,550円 | 1割負担 | 655円 |
2割負担 | 1,310円 | ||
3割負担 | 1,965円 | ||
基本療養費Ⅰ(専門研修を受けた看護師によるもの) | |||
利用料(10割) | 12,800円 | 1割負担 | 1,280円 |
2割負担 | 2,560円 | ||
3割負担 | 3,840円 | ||
基本療養費Ⅲ(入院中の訪問) | |||
利用料(10割) | 8,500円 | 1割負担 | 850円 |
2割負担 | 1,700円 | ||
3割負担 | 2,550円 | ||
管理療養費(機能強化型以外) | |||
利用料(10割) | 7,670円 | 1割負担 | 767円 |
2割負担 | 1,534円 | ||
3割負担 | 2,301円 | ||
管理療養費(2日目以降) | |||
利用料(10割) | 3,000円 | 1割負担 | 300円 |
2割負担 | 600円 | ||
3割負担 | 900円 | ||
難病等複数回訪問加算(1日2回) | |||
利用料(10割) | 4,500円 | 1割負担 | 450円 |
2割負担 | 900円 | ||
3割負担 | 1,350円 | ||
難病等複数回訪問加算(1日3回以上) | |||
利用料(10割) | 8,000円 | 1割負担 | 800円 |
2割負担 | 1,600円 | ||
3割負担 | 2,400円 | ||
長時間訪問看護加算 | |||
利用料(10割) | 5,200円 | 1割負担 | 520円 |
2割負担 | 1,040円 | ||
3割負担 | 1,560円 | ||
複数名訪問看護加算 | |||
利用料(10割) | 4,500円 | 1割負担 | 450円 |
2割負担 | 900円 | ||
3割負担 | 1,350円 | ||
緊急時訪問看護加算(14日まで) | |||
利用料(10割) | 2,650円 | 1割負担 | 265円 |
2割負担 | 530円 | ||
3割負担 | 795円 | ||
緊急時訪問看護加算(15日から) | |||
利用料(10割) | 2,000円 | 1割負担 | 200円 |
2割負担 | 400円 | ||
3割負担 | 600円 | ||
24時間対応体制加算 | |||
利用料(10割) | 6,520円 | 1割負担 | 652円 |
2割負担 | 1,304円 | ||
3割負担 | 1,956円 | ||
特別管理加算(重症度等の高いもの) | |||
利用料(10割) | 5,000円 | 1割負担 | 500円 |
2割負担 | 1,000円 | ||
3割負担 | 1,500円 | ||
特別管理加算(それ以外の方) | |||
利用料(10割) | 2,500円 | 1割負担 | 250円 |
2割負担 | 500円 | ||
3割負担 | 750円 | ||
退院時共同指導加算 | |||
利用料(10割) | 8,000円 | 1割負担 | 800円 |
2割負担 | 1,600円 | ||
3割負担 | 2,400円 | ||
特別管理指導加算 | |||
利用料(10割) | 2,000円 | 1割負担 | 200円 |
2割負担 | 400円 | ||
3割負担 | 600円 | ||
退院支援指導加算 | |||
利用料(10割) | 6,000円 | 1割負担 | 600円 |
2割負担 | 1,200円 | ||
3割負担 | 1,800円 | ||
長時間による退院支援指導加算 | |||
利用料(10割) | 8,400円 | 1割負担 | 840円 |
2割負担 | 1,680円 | ||
3割負担 | 2,520円 | ||
在宅患者連携指導加算 | |||
利用料(10割) | 3,000円 | 1割負担 | 300円 |
2割負担 | 600円 | ||
3割負担 | 900円 | ||
在宅患者緊急時等カンファレンス加算 | |||
利用料(10割) | 2,000円 | 1割負担 | 200円 |
2割負担 | 400円 | ||
3割負担 | 600円 | ||
情報提供療養費 1・2・3 (月1回) | |||
利用料(10割) | 1,500円 | 1割負担 | 150円 |
2割負担 | 300円 | ||
3割負担 | 450円 | ||
訪問看護医療DX 情報活用加算 | |||
利用料(10割) | 50円 | 1割負担 | 5円 |
2割負担 | 10円 | ||
3割負担 | 15円 | ||
ターミナルケア療養費1 | |||
利用料(10割) | 25,000円 | 1割負担 | 2,500円 |
2割負担 | 5,000円 | ||
3割負担 | 7,500円 | ||
ターミナルケア療養費2 | |||
利用料(10割) | 10,000円 | 1割負担 | 1,000円 |
2割負担 | 2,000円 | ||
3割負担 | 3,000円 | ||
夜間・早朝訪問看護加算 | |||
利用料(10割) | 2,100円 | 1割負担 | 210円 |
2割負担 | 420円 | ||
3割負担 | 630円 | ||
深夜訪問看護加算 | |||
利用料(10割) | 4,200円 | 1割負担 | 420円 |
2割負担 | 840円 | ||
3割負担 | 1,260円 |
死後の処置料金(在宅で死亡した場合のケア) | 10,000円 | |
土日・祭日(1回の訪問)加算 | 2,000円 | |
介護保険以外の交通費 | 事業所から片道8km未満(直線距離) | 無料 |
事業所から片道8km以上(直線距離) | 500円 | |
介護保険・医療保険以外の利用 | 30分未満 | 5,000円 |
30分以上1時間未満 | 9,000円 | |
※以降30分増すごとに | 4,000円 |